ギャラリー

過去の出来事フラッシュです。

 

スペシャルキュべに認定

ドメーヌヴィオーはシリコ(圭石)を含む大半が砂の多い砂礫質の土壌です。そこで作られるブドウは100%メルロウです。

2001年のような夏が暑く9月の10日過ぎにやや雨が多かった年でも、大変水はけが良いため、夏のアドヴァンテーヂを生かし、素晴しいワインが出来ました。

 当社は、そのスペシャル・キュベに認定されました。

当社の推薦により、ラランドポムロールの名門ドメーヌヴィオーの2001年スペシャルキュベのアートラベルに選ばれた画家 鈴木年氏と領主マダムルシット氏、そして当社の専務。

現地蔵元

 毎年平均年3〜4回は現地に赴きます。単に仕入れるだけなら、沢山のブローカーや輸出業者がいますし、蔵元へのメールやFAXで注文できてしまいます。
  当社では単に生産者だけ訪問するのではなく、関連企業や研究機関、教育機関やメディアの繋がりを大切にしています。その為訪問数が多く、最新の技術や情報の交換のやり取りがなされます。

海外研修

 毎年海外への渡航は年4〜5回」、その内1〜2回は生徒や顧客の方を連れて、現地の各蔵元でのセミナーを行っています。
  ブドウ栽培の為の畑の講習、醸造や製品の為の講、おおよそ10日間で200〜400アイテム1日約7時間の修行です。



オーストラリア研修旅行 ヘンチキにて撮影


ワイン協会でのオブザーバーとして参加

外国政府からのオブザーバー依頼


オーストラリア、フィッシャー副首相(当時)(右が当社代表)



オーストラリアンワインセミナーの様子(中央が当社代表)

オリジナルセミナー

 来日する現地の蔵元におけるセミナーの開催は年1、2度の割合で行っています。


海外の蔵元来日セミナーの参加者

パーティ企画


岩田国際企画主催のワインチャレンジ

 


シャンパンピラミッドのグラスの組み方のコーチングの様子
これはワインの色を演出するデモンストレーション